デジタル&家電フェアが開催されます。
今年は三陸産の美味いカキフライです。
11月1日~1月31日まで
デジタル&家電フェアが開催されます。
今年は三陸産の美味いカキフライです。
11月1日~1月31日まで
今回、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響から開催を検討しておりましたが
5月28日(木) 宇都宮市文化会館での「第58期通常総会」を見合わせました。
同日、ソーシャルディスタンスを確保の上、三役のみ組合会議室にて短い時間ではありましたが
組合員の方よりいただきました、「書面決議書」を確認させていただきました。
第1号議案から、第8号議案まで承認をいただきました事をご報告させていただきます。
また、今後の組合行事予定を三役会で検討致しましたが
前年度同様の行事等の開催は困難かと思います。
新型コロナウイルスの様子を見ながら活動して参りますので、今後ともご協力のほど
よろしくお願い申し上げます。
令和2年3月4日開催
組合事務所にて
長島理事長と清水副理事長により家電祭りの各お店の抽選が行われました。
これからの日程
決算理事会 4月27日(月) 場所:組合会議室
総会 5月28日(木) 場所:宇都宮市文化会館
家電懇談会 6月17日(水)宇都宮市東市民活動センター
令和元年10月18日開催
小山市間々田の市民交流センターにおいて消費者懇談会を
開催しました。
各メーカー様と、組合三役と小山支部のながはまデンキさんが
組合として参加しま した。
消費者側は
小山市生活安心課様
小山市消費生活センター様
消費者友の会様
生活学校様が参加されました。
店頭キャンペーン 令和元年11月28日開催
小山市のビックカメラコジマ小山店とケーズデンキ小山店を
視察しました。
1月8日、ホテル鬼怒川御苑にて令和二年支部合同新年会が開催されました。
新年会の前に、高野IT会計事務所所長の高野 憲一 様より
税務申告上の注意点についての講義がありました。
長嶋理事長からの挨拶
新年あけましておめでとうございます。
組合員の皆様においてはご健勝のことと存じます。
昨年は10月の消費税10パーセントへの引き上げや
台風19号による大水害など大変な1年でした。
今年、令和2年は東京オリンピックが7月24日から開催されます
4Kテレビの売り上げが大きく期待されます。
電気店にとって飛躍の1年にしたいものです。
本年も支部の意見を活かし、風通しの良い組合作りをしていく所存です。
また、メーカーさん、中央会さん、NHKさん、温暖化防止センターさんの協力の
もと組合員の幸せのため全力で組合活動に励んでいきたいと思います。
組合員の皆様どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
栃木県電機商業組合理事長 長島 篤
来賓の挨拶
衆議院議員 船田 元様秘書 鈴木 秀雄 様
NHK宇都宮放送局 角 弘樹 様
栃木県中小企業団体中央会 鈴木 俊浩 様
栃木県家電流通協議会正当番会社
三菱電機住環境システムズ株式会社 関越支社
営業統括栃木支店 支店長 金藤 力 様
来賓ご紹介
パナソニック コンシューマー マーケティング(株)LE首都圏社
北関東支社 支店長
田口 誠一 様
日立グローバルライフソリューションズ(株)国内営業統括本部
コンシューマ営業本部 関東ブロック
北関東支店長兼栃木営業所長
大橋 浩二 様
東芝 コンシューママーケティング(株)北関東支社 営業推進部
流通渉外担当部長
岩田 茂利 様
シャープマーケティングジャパン(株)ホームソリューション社
首都圏統括営業部 宇都宮支店 支店長
鹿島 幹大 様
この道一筋50年営業継続店表彰
清水電気商会様
シマデンキ様
オーム電機の展示会も同時に開催されました。
祝賀宴会
開会挨拶 清水副理事長
乾杯 東芝コンシューママーケティング(株)北関東支社 岩田様
宴会の風景
本締 青年部部長 菊池 正之様